世界にひとつだけのシャンパーニュ

マリー・アントワネットやマリリン・モンローを虜にした「パイパー・エドシック」から、特別な「Essentiel by Resorttrust」を4月より全エクシブ・ベイコート倶楽部のレストランでご提供します。

フランス・パリの北東約160㎞に位置し、冷涼な気候となだらかな丘陵で知られるシャンパーニュ地方。その中でも秀逸なシャンパーニュを生み出すことで知られるランスの街にパイパー・エドシックのメゾンがあります。

 

リゾートトラストが創立50周年を迎えるにあたりオリジナルブレンドでつくる特別なパイパー・エドシックがランスのメゾンから蔵出しの時を迎えた。その名も「PIPER-HEIDSIECK Essentiel by Resorttrust」。

エッセンシエルとは特別なお客様のために、熟成されたキュヴェと若々しいキュヴェを合わせて最低4年の熟成期間を経てつくられたものであり、さらにbyの文字が意味するのはリゾートトラストのために複数のワインをブレンドしてつくられたオーダーメイドのシャンパーニュであるということ。世界でたったひとつだけの、「PIPER-HEIDSIECK Essentiel by Resorttrust」の物語をここに紹介いたします。

 

シャンパーニュの主要産地であるヴァレ・ド・ラ・マルヌ(マルヌ渓谷)のぶどう畑は、マルヌ川の両岸の渓谷に沿って約80kmに広がる。パイパー・エドシックの畑は、除草剤や化学肥料の使用を必要最低限にする減農薬農法であるリュット・レゾネを取得(フランス農業・食料省とシャンパーニュ地方認証)しており、ソーラーパネルで動くロボットにより栽培担当者の負担を軽減するなどの取り組みを行い、地産地消や持続可能な農業のスタイルに挑戦している。

 

創業者フローレンス=ルイ・エドシックが、プチトリアノン宮にて王妃マリー・アントワネットに献上する様子が描かれた絵。アントワネットの右はポリニャック伯爵夫人でしょうか。

 

フランス・ランスにあるパイパー・エドシック社のメゾンは近代的な設計デザインで知られる。

 

『エッセンシエル』の名にふさわしく本物を知る方のために

1785年にシャンパーニュ地方のランスで創業したシャンパーニュメゾン「パイパー・エドシック」。創業者であるフローレンス= ルイ・エドシックは、〝王妃にふさわしいシャンパーニュをつくる〞という想いのもと、当時のフランス王妃であったマリー・アントワネットに献上したことでも知られており、実際にその様子が絵画作品として残されている。その後、フランス革命やナポレオン皇帝誕生、7月革命や2月革命など歴史が変遷する中、パイパー・エドシックのシャンパーニュづくりは親族によって受け継がれ、世界14の王室の御用達となり、シャンパーニュファンに愛される著名メゾンとして時を重ねていった。

 

現代では、カンヌ国際映画祭公式スポンサーや、アカデミー賞の受賞セレモニーの公式サプライヤー、全豪オープン公式シャンパーニュを務めたことで知られている。映画界とも深い関わりがあるからか、マリリン・モンローにいたっては、「寝る時に身につけるのはシャネルの5番、毎朝目覚めて飲むのはパイパー・エドシック」と彼女らしい名言を残している。

※料理写真は、エクシブ湯河原離宮のイタリア料理をイメージしたものです。

 

パイパー・エドシック エッセンシエルby リゾートトラスト

[ 提供価格 ]
ボトル1本:16,500円(税込)
グラス1杯: 2,860円(税込)
※上記金額に別途サービス料10%を申し受けます。

[ 提供ホテル ]
全エクシブ・ベイコート倶楽部のレストランなどで4月よりお楽しみになれます(本数に限りがあります)。
※ボトル提供のみのホテルもございます。

セパージュ/ピノ・ノワール45%、ムニエ36%、シャルドネ19%、リザーヴワイン23%

 

 

リゾートトラストの創立50周年記念シャンパーニュの企画は数年前からスタート。パイパー・エドシックが持つ優雅で繊細な味わい、世界中の王室をはじめとしたセレブリティに愛されてきた歴史があり、かつ常に高い品質を求め続ける姿勢がリゾートトラストと共通することから、パイパー・エドシックでオリジナルのシャンパーニュをつくることが決定。

そして、パイパー・エドシックの中でもレンジの高いシャンパーニュである『エッセンシエル』が創立50周年記念シャンパーニュにふさわしいだろうという結論に達した。というのは、『エッセンシエル』は、ぶどうの出来が『エッセンシエル』としての品質に値する年にしかつくられない貴重なシャンパーニュであり、ぶどう品種の割合はもちろんのこと、セラーに入った日付、澱抜きの日付、さらにはリザーヴワインについて、ドザージュ※などがすべてエティケットに記載されているのです。

情報がここまで詳細に明記されることはワイン全般で考えても珍しいことで、味わいや飲みごろ、提供温度、料理との組み合わせについて、その情報から読み取ることができるプロフェッショナル、すなわちソムリエを必要とするシャンパーニュなのである。『エッセンシエル』を召し上がるお客様のことをよく知っており、お好みや料理との相性などをすべて考慮したうえで、最適な提案ができるソムリエにだけ扱ってほしいシャンパーニュだ、とメゾンからもメッセージが届いています。会員制であるエクシブは、『エッセンシエル』を味わう舞台としてピッタリというわけだったのです。

 

さらに『エッセンシエル』の後に「by 」の文字が入っているが、これはリゾートトラストのためだけにぶどうをブレンドしたオーダーメイドであることを指している。パイパー・エドシックのシェフ・ド・カーヴ(最高醸造責任者)とリゾートトラストのソムリエが、3種のリザーヴワインからつくられた異なる味わいのサンプル(計9種)を試飲しながら話し合って決定したものだ。

エクシブやベイコート倶楽部の料理との相性、お客様に喜んでいただくことに考えを巡らせ、思いを共有していたからだろう。最後は満場一致でブレンド比率が決まったという。「骨格がしっかりした味わいで華やかな印象。酸がきれいに出ている。純粋に美味しい、と感じていただけるはず」「前菜ではシャープなグラスで軽やかに、肉には温度を少し上げて大きめのグラスで。一本でコース料理すべてにグラスや温度を変えて楽しんでいただける稀有なシャンパーニュ」「和洋中のすべての料理に合うので、ゆっくりと時間をかけて楽しんでいただきたい。自信を持っておすすめします」これらは、ブレンドに関わったソムリエからのメッセージである。

 

『エッセンシエル』とは、本質の、必要不可欠な、もっとも重要な、という意味を持つ。エクシブでの時間がお客様の人生にとって必要不可欠なひとときでありたい、そんな願いと感謝の気持ちを込めて、このシャンパーニュを旅の友として捧げたいと思う。

 

Essentiel by Resorttrustは、深みのあるゴールドの色調に、繊細で上品な泡立ち、そして柑橘系や洋梨、桃のアロマに、スパイスやローストアーモンドのニュアンスが現れます。複雑かつ正確で、美しい存在感と口の中の余韻を楽しむことができます。そしてミネラル感のあるフィニッシュが印象的です。

 

パイパー・エドシック シェフ・ド・カーヴ
エミリアン・ブティヤ

シャンパーニュ生産者一家に生まれ、2018年よりパイパー・エドシックのシェフ・ド・カーヴに就任。「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2021」の特別授賞式で「スパークリングワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。

※会報誌マイリゾートvol.125(2023年3月10日発行)掲載内容。

 

上部へ戻る