(仮)50周年記念ディナー<エクシブ>
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●。
〈目次〉
- エクシブ湯河原離宮
- エクシブ箱根離宮
- エクシブ京都 八瀬離宮
- エクシブ有馬離宮
- エクシブ六甲サンクチュアリ・ヴィラ
- グランドエクシブ那須白河
- グランドエクシブ軽井沢
- グランドエクシブ初島クラブ
- グランドエクシブ浜名湖
- グランドエクシブ鳥羽
- グランドエクシブ鳴門
- エクシブ山中湖
- エクシブ蓼科
- エクシブ琵琶湖
- エクシブ白浜
- エクシブ伊豆
- エクシブ淡路島
ベイコート倶楽部の50周年ディナーのご紹介はこちら
日本料理 湯河原 華暦

写真右:料理長 松原 清人
相州(そうしゅう)
秋の味覚をシンプルに楽しんでいただくコース。
夏の疲れた体に鰻と秋茄子を使用した、菊花吸酢は秋の訪れを感じる旬菜。そして、こだわりのだし「本枯節と蔵囲昆布でひいた黄金出汁」と赤甘鯛と松茸を合わせたこの時期だけの煮物椀をお楽しみください。エクシブ湯河原離宮のために約3ヶ月かけて栽培してもらった香り高く濃い味の「100日まいたけ」や、岩手の在来品種で粘り気と深い味わいのある「二子さといも」など、素材本来の味を大切にした料理の数々でおもてなしいたします。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~ 2023年10月10日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 鉄板焼

写真右:料理長 喜多村 務
蒼天(そうてん)
鮑・伊勢海老・黒毛和牛を五感で堪能。
鉄板焼では欠かせない、鮑、伊勢海老、黒毛和牛をお楽しみいただけます。“和”と“秋”をイメージしたソースで厳選食材をお楽しみください。鉄板焼の音と香りもご堪能ください。。
●料金/20,570円(税込)
●提供期間/2023年9月13日(水)~11月14日(火)
●コース内容はこちら
イタリア料理 リストランテ マレッタ

写真右:料理長 中田 勉
テッレーノ
秋の恵みと秋のスペシャリテを。
創立50周年にちなんで、5つの高級食材(オマール海老、松茸、フォアグラ、黒毛和牛、甘鯛)を盛り込んでコースに仕上げました。特に秋のスペシャリテはここでしか味わうことの出来ない芳醇な香りを纏った『松茸のリゾット』。フォアグラ、松茸を最高の状態でお召し上がりいただく私の自慢のリゾットです。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/2023年9月13日(水)~11月28日(火)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 広瀬 泰郎
天門(てんもん)
秋の味覚と中国料理の王道がこだわり。
松茸とフカヒレはスープで、王道の北京ダックや、伊勢海老はチリソースでご用意しました。新しい発想と伝統を掛け合わせながら紡ぎだす料理の数々をお楽しみください。
●料金/20,570円(税込)
●提供期間/2023年9月13日(水)~11月28日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 箱根 華暦

写真右:料理長 正木 健
早雲(そううん)
箱根の雄大な絶景にひたりながら秋の味覚を味わう推奨コース。
松茸と天然鯛の香り豊かな土瓶蒸しに、香ばしく焼き上げた伊勢海老の雲丹焼や、黒毛和牛ロースの網焼。それぞれの香りも楽しみながら、料理の〆には松茸御飯をお楽しみください。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~ 2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
イタリア料理 リストランテ ターナ

写真右:料理長 下橋 正樹
Speranza(スペランザ)
秋を感じる食材をお好みに合わせて選べるプリフィックス・スモールポーション。
一品一品の料理のポーションを抑えたプリフィックスコースです。ぼたん海老や小田原漁港から届いた新鮮な魚介、秋を感じるポルチーニ茸など、選び抜いた食材を使用しました。プリフィックスメニューは、お好みに合わせて3つのメニュー6種からお選びいただけます。
●料金/17,600円(税込)
●提供期間/~ 2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 井上 哲二
紅玉(こうぎょく)
紅葉色に彩られた秋の箱根で味わう名物料理を。
活鮑のしゃぶしゃぶをはじめ、ふかひれの鉄板焼など、海の幸を中心とした高級食材を五感で楽しんでいただける箱根ノーブルチャイニーズです。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~ 2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 京都 華暦

写真右:料理長 篠原 勝利
京の秋薫る食 -雅-
秋を食す、京都 華暦。
最高の出会い物と呼ばれる「鱧」と「松茸」。非常に相性の良い旬の食材を煮物椀でご用意します。お造りは知る人ぞ知る焼津の魚屋サスエ前田さんの目利きの魚をその日に合った仕立てで。脂の乗った秋鯖は寿司に、京野菜の京こかぶと柔らかく仕上げた煮鮑は、越前の紅ずわい蟹の餡でお召し上がりいただきます。鱧と松茸、サスエ前田の魚、京野菜、ブランド牛と贅を尽くした食材を京料理に仕上げました。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年10月25日(水)
●コース内容はこちら
イタリア料理 トラットリア ジョバーノ

写真右:料理長 高木 吉郎
京の秋薫る食 -サジッターリオ-
「海と山と太陽」旬の極みプリフィックス。
甘みを感じられる新鮮な京野菜と旬の食材をふんだんに取り入れた、「お箸でいただく京イタリアン」。300℃のピザ窯で仕上げる「松茸と鱧のココット料理」や、京都・大原三姉妹農家「hataco」の野菜を添えた「近江牛ロースのグリル」は食材にもこだわりました。「パスタ」「魚料理」「肉料理」は3種類からお好きなものを選べるプリフィクススタイルです。お好みの料理を組み合わせ、あなただけのオリジナルコースをお楽しみください。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年11月15日(水)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 塩川 恭司
京の秋薫る食 -神龍-
「京」と「王道」の融合。
前菜にはさまざまな食材を色鮮やかに盛り付けてご用意します。スープには揚げフカヒレと揚げ湯葉豆腐を使用し、京都テイストを加えた料理長オリジナルの一品を。オマール海老はこだわりの2種の調理法からお好みでお選びください。鮑と干しナマコ、中国高級食材を贅沢に2品使用し、王道の味付け上海煮込みにした贅沢な一皿もお楽しみいただけます。三大和牛のひとつ「近江牛」は低温でじっくりと調理し、肉の旨味をぎゅっと閉じ込めました。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年11月15日(水)
●コース内容はこちら
日本料理 有馬 華暦

写真右:料理長 西村 憲洋
六甲(ろっこう)
旬が織りなす四季の移ろい。
食材や調理法で季節の移り変わりを表現しました。食材のはしり・旬・なごりをバランスよく取り入れ、漂う香り、滋味深い味わい、器も含めた温かみのある色合いなど全体で「秋を感じていただく」工夫を施しています。替り鉢には、有馬離宮からもほど近い、淡路島の牛舎から厳選した黒毛和牛を仕入れ、秋の代表的食材である松茸とともにお召し上がりいただきます。レストランの大きな窓からも美しい山あいの景色がご覧になれます。有馬華暦で感じる秋をどうぞご賞味ください。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(水)
●コース内容はこちら
イタリア料理 リストランテ マレッタ

写真右:料理長 小山 水喜人
ステラ
秋の香りで表現する伝統と革新。
地元食材と旬の食材にこだわったプリフィックスコース。前菜とパスタはお好みに合わせてオリジナルにカスタマイズしてご用意します。メインの肉料理は神戸牛をエクシブ有馬離宮伝統の低温ローストでしっとり柔らかく仕上げています。最後はデザートワゴンで心ゆくまでデザートをご堪能ください。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年11月20日(月)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 小泉 正樹
神龍(しぇんろん)
秋の香りで表現する伝統と革新。
地元食材と旬の食材にこだわったプリフィックスコース。前菜とパスタはお好みに合わせてオリジナルにカスタマイズしてご用意します。メインの肉料理は神戸牛をエクシブ有馬離宮伝統の低温ローストでしっとり柔らかく仕上げています。最後はデザートワゴンで心ゆくまでデザートをご堪能ください。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年11月13日(月)
●コース内容はこちら
割烹 樺林

写真右:料理長 小倉 惠太
要(かなめ)
会席料理で感じる日本の秋。
はじまりの一品には鱧の先附、多くの秋の食材を使った料理の数々、そしてお食事は秋と冬に旬を迎える鯖の土鍋御飯。移り変わってゆく季節を表現しています。日本の四季の美しさを六甲山上から臨む景色とともにお楽しみください。
●料金/21,780円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(木)
●コース内容はこちら
炭火・鉄板焼 杜季

写真右:副料理長 川井 照久
鉄板焼料理 蒼海(そうかい)
五感で感じるこだわり食材。
焼くことで甘みが増すたらば蟹と秋の味覚のきのこを柑橘の香りでお楽しみいただけます。肉厚な淡路島産真鯵は、バケットを使用したパン粉をまとい、外はカラッと鉄板焼で揚げ焼にしてご用意します。神戸牛は上質な脂とキメが細かい肉質が特徴の雌牛を使用します。神戸牛ロースと黒毛和牛ヒレ、海の幸を一度に楽しめるコースです。
●料金/24,200円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(木)
●コース内容はこちら
日本料理 花木鳥

写真右:料理長 土井 伸良
優山(ゆうざん)
秋・冬の味覚「河豚・九絵・ずわい蟹・甘鯛」。
花木鳥の50周年記念ディナーの通年テーマは「日本料理の華“椀・刺し”への追及」。北海道と三陸産の食材をメインに、交渉を重ね開拓したルートで仕入れた産地直送食材を使用しております。秋~冬の「日本料理の王道“御椀”」は秋の彼岸からが旬と言われる「とら河豚」を使ったおすすめの一品です。河豚の白子と白味噌の相性をお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年12月14日(木)
●コース内容はこちら
フランス料理 オークヴィル

写真右:料理長 村上 兼一
フルール
東北・新潟の秋の味覚×フレンチの技法「推奨コース」。
「東北の魅力を伝えたい」をテーマにメニュー構成した”50周年記念ディナー”。産地直送食材を、持ち味を最大限に生かしたフレンチの技法で仕上げます。新潟県産甘鯛は鱗焼きでカリカリに香ばしく、福島牛は東北最大規模の高畠ワイナリーの赤ワインを使ったソースでお召し上がりいただきます。思いを詰め込んだ特別コースをお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月21日(火)
●コース内容はこちら
鉄板焼

写真右:料理長 〇〇〇〇
雲海と月(うんかいとつき)
旬の食材に技と贅を尽くした至福の時間。
旬と高級食材を匠な技で焼き上げる鉄板焼。目の前で繰り広げられる演出は五感を刺激する至福の時間。良質な脂と赤身とのバランス良い「福島牛」の食べ比べと香ばしく仕上げた「ガーリックライス」はお薦めのひと皿です。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年11月21日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 花木鳥

写真右:料理長 小林 政已
初音(はつね)
信州の秋から冬、毛蟹・のどぐろ・子持ち鮎。
地元食材を中心に、脂ののったのどぐろや、旨味がたっぷりとつまった北海道産の毛ガニをご堪能いただけるコースです。子持ちの天龍鮎はこの時期ならではの一品。繊細な和食技法を凝らした、秋らしく彩り豊かな料理をお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/2023年9月28日(木)~12月29日(金)
●コース内容はこちら
イタリア料理 ルッチコーレ

写真右:料理長 佐藤 信太
ヴェルデ
「信州を食す」オンリーワンのSHINTAキュイジーヌ。
長野県ならではの豊富な食材を中心に使用し、綺麗な清流で育った川魚と魚卵を使った宝石箱のような前菜や、地元のきのこ園で収穫された舞茸のポタージュ、旨味の詰まった渡り蟹のパスタなどをご用意しました。メインのひと皿は海鮮・牛肉からお好きにお選びいただけます。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/2023年9月28日(木)~12月29日(金)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 石飛 憲一
鳳凰(ほうおう)
秋から冬、地元 ×王道食材。
地元食材、中国料理王道の食材を使い仕上げました。スペシャリテの中国乾貨の蒸しスープは信州黄金軍鶏との相性は抜群です。オマール海老は2種類のテイストで食べ比べでご用意します。フカヒレや北京ダックといった、王道の料理とともにご堪能ください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/2023年9月28日(木)~12月29日(金)
●コース内容はこちら
日本料理 初海

写真右:料理長 佐藤 純
水仙(すいせん)
知の恵み職人の技・日本料理の奥深き世界。
鍋料理では松茸や鱧など秋ならではの食材を使用してご用意します。すべての料理に多くの新鮮な海鮮食材を使用し、海鮮好きにはたまらないコースに仕上げました。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月26日(木)
●コース内容はこちら
シーフードイタリアン ポルト

写真右:料理長 槙 強
イゾーラ
初島から発信する旬の三大味覚。
旬の野菜と毛蟹をこだわりの調理法で仕上げた前菜、香ばしくグリエした蝦夷鮑と山の恵みを合わせたメイン料理。伊勢海老やブランド和牛、旬の魚介や彩り野菜などを取り入れ、見た目にも華やかなコースに仕上げました。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月26日(木)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 坂井 伸也
水晶(すいしょう)
クラシックチャイニーズ。
エクシブ初島クラブのグランドオープン時に愛されたメニュー【鮑のしゃぶしゃぶ 白湯スープ】をアレンジし、シグネチャーメニューとしてご用意しました。メインの肉料理では全国のさまざまな銘柄牛を年間を通してお楽しみいただきます。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月26日(木)
●コース内容はこちら
日本料理 海幸

写真右:料理長 水本 晴久
旬採譜(しゅんさいふ)
旬の食材と地元食材が織りなす秋のひととき。
浜名湖 海幸のスペシャリテとして外せない「黒毛和牛網焼き寿司」は、肉の旨味と生雲丹の甘さを浜名湖ぶちのりとご一緒にご堪能ください。「鱧しゃぶ鍋」は、旬を迎える松茸と名残の鱧が出会うことで香りと旨味を増します。鱧の骨で取った出汁でしゃぶしゃぶし、スープまでお楽しみください。 「土鍋御飯」は、地元遠州御前崎で旬を迎え丸々と太り脂ののったかますと香り高い地元三方原の舞茸と共にお召し上がりください。
●料金/15,972円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(水)
●コース内容はこちら
イタリア料理 ルッチコーレ

写真右:料理長 加藤 真司
アビッソ
秋の浜名湖で過ごす夜はアートなイタリア料理と共に。
前菜は、オリーブ、ケッパー、銀杏でさっぱりと味付けしたマグロ。スープは、秋の味覚 栗を使用した濃厚ポタージュに香ばしく焼いた北海道産帆立を合わせました。パスタ、魚料理、肉料理はそれぞれ3種類の中からお好きな料理をお選びになれるプリフィックスメニューです。コースの随所に秋の食材を散りばめた、見た目にも美しく繊細なディナーをご堪能ください。
●料金/15,972円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(水)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 牧田 隼人
大河(たいが)
麗しい秋に技と感性が煌く。
アフタヌーンティーを連想させるインパクトのある器に盛り付けた中国前菜の盛り合わせからコースが始まります。スペシャリテ「焼ふかひれ」に秋の味覚「松茸」を添えてご用意します。活鮑、オマール海老、黒毛和牛は素材の味を生かす調理法にこだわりました。伝統と革新を融合させた料理の数々をお楽しみください。
●料金/15,972円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(水)
●コース内容はこちら
日本料理 海幸

写真右:料理長 益田 大作
恋味(れんみ)
海幸でしか味わえない秋の恋夜。
海の施設らしく三重県産伊勢海老や鮑、本鮪、太刀魚など厳選した食材を使用したコースです。鳥羽ならではの海鮮をさまざまな調理方法でお楽しみいただきます。また、蒸し雑煮は水から材料、取り方にまでこだわった鳥羽海幸自慢のお出汁を使った一品。そして秋の味覚の王様”松茸”を脂がのった太刀魚とご一緒にお召し上がりください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 鳥羽別邸 華暦

写真右:料理長 〇〇〇〇
神楽(かぐら)
一度は食べたい、鳥羽別邸ディスティネーションコース。
鳥羽別邸でしか味わう事の出来ない名物「伊勢海老の石焼」は火を使わずに熱した石で伊勢海老を焼く逸品。三重が世界に誇る松阪牛は炭火焼で。名残り鱧と旬の松茸の香り高いお吸物、三重県産平目や伊勢まぐろ等の新鮮なお造り、甘鯛の蓮根蒸しなど、旬を迎える地元食材と秋の味覚を織り交ぜた会席です。エクシブ発祥の地、鳥羽の華暦へ食べに来ることが旅行の目的となるような料理をお届けいたします。
●料金/16,940円(税込)
●提供期間/~2023年11月7日(火)
●コース内容はこちら
イタリア料理 アラゴスタ

写真右:料理長 田中 正一
セコンディ・ピアティ
初秋を彩る三重のトリオコース。
旬を迎える地元の食材を彩り豊かに取り入れた、料理長おすすめのプリフィックスコース。さっぱりとした脂となめらかな口どけが特徴の「伊勢まぐろ」や、秋を代表する味覚の「伊勢海老」。甘く上品な香りとまろやかな口どけの『松阪牛』など、旬の食材をこだわりの調理法でご用意しております。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 野下 泰宏
鳳凰(ほうおう)
“伝統と革新” 中国料理と秋の味覚のマリアージュ。
名物料理の「ふかひれ姿の鉄板焼き」は熱々の鉄板に旬を迎える上海蟹の味噌をたっぷり使用したソースを掛けて五感を刺激する一品です。鳥羽をイメージするパールボックスの器には活鮑を「まるごとステーキ」「トリュフ入り肝粥」「鮑入り焼売」の3種の味わいでご用意します。黒毛和牛は秋の味覚を代表する松茸と一緒に炒め、木の子のピューレとのマリアージュで。また北京ダックや海老のチリソースなどの王道料理もお楽しみいただけるコースです。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 初海

写真右:料理長 竹内 千秋
藍彩(あいさい)
秋の味覚の王様「松茸」と新鮮な鳴門の海の幸。
秋といえば「松茸」。鳴門の新鮮な海の幸とのコラボレーションをお楽しみいただけるコースに仕上げました。本枯節を使用した出汁でつくった香り豊かな「松茸の土瓶蒸し」、ウロコを香ばしく焼き上げた甘鯛は松茸の天婦羅を添えて仕上げた、ぜひ味わっていただきたい一品です。徳島ブランド牛「阿波牛」と松茸を使った、甘辛のすき煮風出汁で召し上がっていただく鍋もきっとご満足いただけます。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
イタリア料理 ルッチコーレ

写真右:料理長 和田 真一
トレビーゾ
秋の旬食材を味わう、プリフィックスコース。
前菜は香ばしい中トロのグリルに、キャビアと徳島の有名な椎茸のマリネを添えて。濃厚なウニを感じるパスタ、もしくは松茸香るリゾットのいずれかお好きな方をお選びいただく、プリフィックススタイルです。メインには、旨味を味わえるマナガツオ、芳醇な味わいの松阪牛ロース肉、絞りたて和栗のモンブランなど、秋の味覚オンパレードの内容です。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月30日(木)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 松岡 良孝
水晶(すいしょう)
四国の秋の旬食材と広東料理の融合。
前菜には真鯛や秋のすだち鰤など、地元の旬の食材を使い、それぞれ違った調理法で仕上げました。海鮮料理には香川県が誇る秋の旬食材「マナガツオ」を広東料理の技法で強火蒸しにし、その旨味をしっかり味わっていただけます。鳴門わかめや、なると金時など地元食材も随所に使用した、秋を彩るコースです。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 花木鳥

写真右:料理長 中川 博之
花暦(はなごよみ)
彩りと薫りを堪能する秋の花暦。
秋紅色に彩付く富士山麓、それを囲う山梨、静岡の食材を地の調理法でご用意いたします。吸物は可能な限りシンプルに秋の香りを楽しんでいただけるよう、白州・山の水農場のきのこをお椀の中に閉じ込めましたので、ふたを開けた瞬間の香りは是非ご期待ください。メイン料理では甲州牛を炭で焼き、甲州ワイン、甲州味噌と地の素材をソースに仕立て山梨の秋を感じていただきます。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月25日(水)
●コース内容はこちら
イタリア料理 リストランテ イルコローレ

写真右:料理長 中尾 崇宏
プレミアムコース「サステナブルCollection」
秋深まる富士の麓で味わう至極のイタリア料理。
海抜1,000mの山中湖で秋の味覚と甲斐サーモン、白州・山の水農場のキノコ、八ヶ岳の卵、富士吉田で作られたトマトなど富士山周辺の食材をふんだんに使った、イタリア料理をお楽しみください。
●料金/17,600円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(水)
中国料理 翆陽

写真右:料理長 友杉 忠秋
水晶(すいしょう)
王道を行く伝統的なモダンチャイニーズ。
基本に忠実に古典的な広東料理を、斬新に見た目華やかに盛り付けて仕上げます。創立50周年だからこそ、変わらぬ伝統的な中国料理を前菜からご堪能いただけるコースです。ふかひれの姿煮込みは上海蟹の味噌で香り高く仕上げます。東星はたの強火蒸し・柔らかく仕上げた蝦夷鮑・うま味ある沙茶醤のソースや北京ダックなど、王道の中国料理をお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月8日(水)
●コース内容はこちら
日本料理 花木鳥

写真右:料理長 稲葉 徹弥
杜の詩(もりのうた)
伝統と進化が宿る、信州・秋の味覚。
コースにはその日一番状態の良い鮮魚や、1週間以上乾燥熟成させたこだわりの鮪などを使用しています。松茸は、焼き松茸や釜戸の炊き込み御飯でお楽しみいただきます。地の野菜や果物、信州サーモンなど土地の恵みとの出会いに感謝し、生産者の思いを一皿一皿に込めて表現した、秋の滋味あふれるコースをご堪能ください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月7日(火)
●コース内容はこちら
イタリア料理 ルッチコーレ

写真右:料理長 小川 良彦
チェーロ
生産者とスタッフの想いをのせ、素材の持ち味を引き出す逸品。
食材の持ち味を損なわないようあえて手を加えすぎず、一番おいしい状態でご提供するため産地や鮮度にこだわり、生産者も料理の作り手の一人として表現することを大切にしています。新鮮な野菜や魚介を高温のココットで一気に蒸し焼きにする、スペリャリテ・和風アヒージョをはじめ、超高温で瞬間的にグリルし余熱で旨味を閉じ込めた信州プレミアム牛肉、古くから親交のある生産者が作る特別なからすみなど、想いを込めた逸品を揃えました。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月7日(火)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 児玉 清志
水晶(すいしょう)
王道料理をオマージュし、和のテイストを加えた相乗効果。
広東・四川・北京・上海、四大中国料理の技法で仕上げる王道料理をご用意。チリソースは隠し味に桜海老や干し海老を使用して丁寧に仕上げるファンの多い一品です。スープはふかひれ尾びれを約2時間かけてじっくりと蒸し、指先の感覚で食感・弾力を整えながら仕上げ、うま味を含ませています。甘鯛や黒ムツ、ズワイ蟹や白霊茸など、随所に取り入れたこれから旬を迎える食材の数々、素材本来の滋味深い味わいをお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月7日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 日本海

写真右:料理長 今川 賢治
極味(きわみ)
リスペクト・ジャパン 日本の秋味、すてきな日本の食材で。
全ての食材を日本産で構成する”極”のコース。エクシブ琵琶湖の秋を代表する「鳥塚さんの育てた子持ち鮎」をはじめ、「和のハーブ クロモジの香りをまとわせた認証近江牛の炭火焼き」など、全国から集めた素敵な日本の食材をご紹介いたします。豊かな日本の秋味と日本の文化を存分にお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年10月31日(火)
●コース内容はこちら
南欧料理 COMO

写真右:料理長 大浦 直樹
Azzurri(アズーリ)
秋の恵みを味わうプリフィックスコース。
オマール海老・フォアグラなどの食材とともに、一皿一皿に秋の彩りを纏ったプリフィックスコースです。魚料理は伊勢海老・蝦夷鮑・ドーバーソールの3種類から1つお選びいただきます。上質を尽くした南欧料理をお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月7日(火)
●コース内容はこちら
中国料理 翆陽

写真右:料理長 鈴木 政紘
満漢の筵(まんかんのえん)
香り立つ豊穣の秋~滋味深い至福の一時~。
旬の食材をふんだんに使用し、「ふかひれ姿」「北京ダック」「鮑の柔らか煮」など中国王道のメニューに秋の味覚・香りを取り入れた推奨コースをお楽しみください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月6日(月)
●コース内容はこちら
日本料理 海幸

写真右:料理長 西 正人
熊野(くまの)
日本料理の五味五法 -旬の恵と厳選食材の饗宴-
厳選した五大食材、活鮑・松茸・子持ち鮎・近江牛・天然本くえを、日本料理の真髄である「生」「煮」「焼」「蒸」「揚」の五法でお届けします。全てのメイン食材を最大限に活かす調理法で一品一品心を込めてお届けいたします。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月14日(火)
●コース内容はこちら
南欧料理 ラペール

写真右:料理長 小室 和宏
レ・トワール
王道フレンチ&イタリアンのプリフィックスコース。
素材の良さとフランス料理の奥深さを味わっていただきたいとの思いから、調理法に強いこだわりを持っています。旬の『紀州本九絵』は、塩と香草で3日間マリネし、表面を軽く炙り旨味と香りを凝縮させ、クエの骨の旨みが凝縮したジュレと南高梅のソースで仕上げます。蝦夷鮑は、柔らかく蒸し、和歌山の柑橘『じゃばら』の風味をきかせた焦がしバターで焼き上げ、ワンランク上の味わいに引き立てます。さらに低温でやさしく火を入れ、提供直前に香ばしくグリルする地産ブランド『熊野牛』は、極限まで煮詰め旨みとコクのある赤ワインソースと合わせます。素材を活かしたこだわりの品々をぜひご賞味ください。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月14日(火)
●コース内容はこちら
海鮮中華 翆陽

写真右:料理長 伊佐 真
鳳凰(ほうおう)
旬の味覚と食材の個性を活かす、伝統と革新の技法を料理に込めて。
素材のうま味を生かす調理法をモットーにしております。特におすすめは、和歌山の特産品である梅から抽出した梅酢エキスで育てられた『紀州梅まだい』や新鮮な海鮮の数々と、彩り華やかな野菜を鉄板でご提供する鉄板海鮮八宝菜です。熱々の鉄板に麻辣のソースをたっぷりとかけて嗅覚と視覚を刺激する渾身の一品です。
●料金/14,520円(税込)
●提供期間/~2023年11月14日(火)
●コース内容はこちら
日本料理 生簀割烹黒潮

写真右:料理長 小椋 彰彦
舞(まい)
秋薫る 伊豆の味覚。
「松茸」「黒鮪」「甘鯛」をメイン食材として”、香りや食材の組み合わせの“妙”を駆使しご提供いたします。
●料金/13,200円(税込)
●提供期間/~2023年11月7日(火)
●コース内容はこちら
ラペール
鉄板オーダーダイニング 極コース
ライブスタイルで秋の味覚を心ゆくまで。
「松阪牛」「鮑」の鉄板焼料理がついた「極」メニュー。伊豆の秋を心ゆくまでお楽しみください。
●料金/13,200円(税込)
●提供期間/~2024年1月16日(火)
●コース内容はこちら
※火・木曜日のみのご提供です。
※土・日曜日、繁忙日はブッフェスタイルでのご提供となります。(メニューはこちら)
四季旬創 潮音

写真右:料理長 石橋 正光
豊陵(ほうりょう)
島の秋をプロデュース。
島の“歴史”をキーポイントに構成しました。奈良時代から始まった淡路島の郷土料理、宝楽焼きを“深化”させた宝楽温泉蒸しをメインに、創立180年のご当地かわばた味噌を使ったお肉料理をご提供します。全てのメニューに淡路島の秋の食材を使用した淡路島ならではのコースです。
●料金/14,300円(税込)
●提供期間/~2023年11月26日(日)
●コース内容はこちら
アラゴスタ
LUXE
ライブ感を味わう至高のブッフェをどうぞ。
5つのメイン食材「伊勢海老」「鮑」「淡路島産牛フィレ」「淡路島産牛ローストビーフ」「淡路島産鱧」をお好きなだけ。本当の旬は秋といわれるほど脂がのって美味しい黄金色に輝く「錦秋鱧」や漁が解禁となり旬を迎える「伊勢海老」など、心ゆくまでお楽しみいただけるオーダーブッフェです。
●料金/14,300円(税込)
●提供期間/~2023年11月30日(木)
●料理内容はこちら
※写真はイメージを含みます。
※コース料金に別途サービス料10%を申し受けます。
※仕入れ状況等により、料理内容・提供期間が変更となる場合がございます。