ホテル周辺おすすめ桜スポット
日本の春をめぐる旅行へ、東日本・西日本エリアをはじめ全国各地にあるホテル周辺の桜スポットを厳選しました。旅の思い出にぜひお立ち寄りください。
<目次>
【東日本】
【西日本】
【東日本】
新倉山浅間公園/エクシブ山中湖
398段の階段を登りきった先に広がる富士山・桜・五重塔を一望できる「The日本」というこの景色は、海外で販売されている日本のミシュランガイドの表紙にも使われています。「世界中のカメラマンが死ぬ前に訪れなければならない21の場所」にも選出されました。
【交通】ホテルから車で約40分
【場所】山梨県富士古田市新倉3353
■新倉山浅間公園についてはこちら(富士吉田市観光ガイド)
■エクシブ山中湖についてはこちら
高遠城址公園/エクシブ蓼科
弘前公園、吉野山と並び、日本三大桜名所と呼ばれる高遠城址公園。約1,500本のタカトオコガンザクラが咲き誇り、見渡す限り埋め尽くされる光景はまるでピンク色の海に浮かぶ城のようです。
【交通】ホテルから車で約70分
【見頃】4月上旬~下旬
【場所】長野県伊那市高遠町東高遠
■高遠城址公園についてはこちら(令和4年度(2022)高遠城址公園さくら祭り)
■エクシブ蓼科についてはこちら
【西日本】
笠松河津桜ロード/グランドエクシブ鳥羽
笠松町を流れる約1,500mの農業水路沿いに、約350本の「河津桜」が地域の人たちの手で植えられています。河津桜は早咲きの桜で、約1か月以上にわたって咲き、花が大きくピンク色なのが特徴です
【交通】ホテルから車で約60分
【見頃】2月末~3月中旬
【場所】三重県松坂市笠松町
■笠松河津桜ロードについてはこちら(松阪市ホームページ)
■グランドエクシブ鳥羽についてはこちら
おの桜づつみ回廊/エクシブ有馬離宮
「おの桜づつみ回廊」は全長4kmの美しい桜のトンネルで、約650本の桜並木は西日本最大級の規模です。5種類の桜が上流から下流へ、開花順に植樹され、見頃は3月下旬から4月上旬まで楽しめます。
【交通】ホテルから車で約40分
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】兵庫県小野市古川町~住永町(加古川堤防左岸)
■おの桜づつみ回廊についてはこちら(小野市観光ナビ)
■エクシブ有馬離宮についてはこちら
洲本城/エクシブ淡路島
本丸と周辺の城郭にソメイヨシノ数百本が咲き誇る洲本城。外洋には洲本城下の街並みから紀淡海峡まで、内陸に淡路富士と称される先山からの美しい峰まで淡路島の山々が一望できます。
【交通】ホテルから車で約5分
【見頃】3月下旬~4月上旬頃
【場所】兵庫県洲本市小路谷1272-1
■洲本城についてはこちら(兵庫県公式観光サイト HYOGO!ナビ)
■エクシブ淡路島についてはこちら
竹田城跡・立雲峡/リゾーピア久美浜
天空の城「竹田城跡」を望む展望台として有名な立雲峡は、別名「但馬の吉野」とも呼ばれ、春には樹齢300年を超えるソメイヨシノが山肌をピンクに染めます。
【交通】ホテルより車で約80分
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
■竹田城跡についてはこちら(国史跡「竹田城跡」公式ホームページ)
■リゾーピア久美浜についてはこちら
豊後水道の河津桜/リゾーピア別府
リアス式海岸が発達している四浦半島では、地域住民を中心に植栽された早咲きの河津桜5,000本が咲き誇ります。
【交通】ホテルより車で約60分
【見頃】2月上旬~3月上旬
【場所】大分県津久見市四浦半島
■豊後水道の河津桜についてはこちら(津久見市観光協会 公式ポータルサイト)
■リゾーピア別府についてはこちら
※写真はイメージです。
※本ページの情報は取材当時のものです。